【喘息の方へのオンライン診療について】
当院では一部の疾患に対してオンライン診療に対応できるよういたしました。
下記に該当される方に対しては対応可能です。
開始にあたり同意書に署名をいただいてからの開始となります。オンライン診療希望の方は来院時に申し出てください。
■咳喘息、気管支喘息など慢性疾患で当院に定期的に通っておられる方。(すでに1ヶ月毎に少なくとも3カ月以上連続して必ず受診されている方です。)
■直近の3か月間に毎月連続して受診されている必要があります。(厚労省の療養担当規則に記載があります。)
■症状が安定している方。
■投薬内容がしばらく変わっていない方。
これらの方に定期薬のみを最長1ヶ月分を上限にオンライン診療で処方箋が発行できます。
またオンライン診療は3ヶ月に1度は必ず来院が必要になります。
開始にあたり同意書に署名をいただいてからの開始となります。オンライン診療希望の方は来院時に申し出てください。
開始にあたり下記のURLよりcuronのアプリをインストールしていただき、当院を登録していただけますようお願いいたします。
<curonの患者アプリご利用方法>
https://curon.co/home/guide?ref=footer
当院登録医療機関コード:01cd
登録された後にこちらから承認をいたしますが、承認完了まで数日かかる場合があることをご了承ください。
また一日にオンラインで診療できる人数も限りがあります。
そのため即急な診察には不向きであることもご了承ください。
当日はホームページ上のweb予約から順番の予約をしてください。またその時に「オンライン診療」を選択してください。
順番になりましたらこちらからcuronのアプリよりオンラインで発信いたします。
ご予約いただいても上記条件を満たされていない場合は、保険によるオンライン診療ができません。その場合は来院いただけるようメッセージを送りますのでご確認をお願いいたします。
またオンライン診療には保険外で情報通信機器運用費用として550円(日曜祝日、時間外は990円)がかかりますことをご了承ください。
また院長(城谷知彦医師)が休診の場合はオンラオイン診療は出来ませんのでご注意ください。
何卒よろしくお願いいたします。