【オンライン診療について(変更点あります)】
※ 通常診療の合間にオンライン診療を行っております。現在、通常診療が非常に混み合っている日が多くなっており、オンライン診療は通常診療の終盤に行います。
予約で取られた順番は関係ありません(番号はこちらで不在表示に変更いたしますのでご了承ください)。ホームページの予約画面から診療の進み具合を確認してください。
また月曜日の午後診でのオンライン診療は休止といたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
当院では一部の疾患に対してオンライン診療に対応しておりますが、2022年4月より診療報酬の改定によりオンライン診療の適応が拡大されました。
下記に該当される方に対しては対応可能です。
■咳喘息、気管支喘息などオンライン診療が認められている慢性疾患で当院に定期的に通っておられる方。
■その他、オンライン診療で対応できると判断される病状の方。
これらの方に最長1ヶ月分を上限にオンライン診療で処方箋が発行できます。
当院では原則としてオンライン診療は1ヶ月に2回までとさせていただきます。
医師が必要と判断した場合はオンライン診療を中止し速やかに来院をしていただく場合もあります。
開始にあたり同意書に署名をいただいてからの開始となります。オンライン診療希望の方は来院時に申し出てください。
開始にあたり下記のURLよりcuronのアプリをインストールしていただき、当院を登録していただけますようお願いいたします。
<curonの患者アプリご利用方法>
https://curon.co/home/guide?ref=footer
当院登録医療機関コード:01cd
登録された後にこちらから承認をいたしますが、承認完了まで数日かかる場合があることをご了承ください。
また一日にオンラインで診療できる人数も限りがあります。通常診療の方が多い場合はオンライン診療ができないことがあります。
当日はホームページ上のweb予約から予約をしてください。またその時に「オンライン診療」を選択してください。
ご予約いただいても上記条件を満たされていない場合は、保険によるオンライン診療ができません。その場合は来院いただけるようメッセージを送りますのでご確認をお願いいたします。
またオンライン診療には保険外で通信機器運用費用として770円(日曜祝日、時間外は990円)がかかりますことをご了承ください。
また院長(城谷知彦医師)が休診の場合はオンライン診療は出来ませんのでご注意ください。
何卒よろしくお願いいたします。