ダイエットときくと、「難しい」「我慢しなくちゃ」…など、困難なイメージはないですか?
確かに、食べたいもの食べたいだけ食べていては痩せることはできません。
でも、ちょっとした工夫で痩せることはできます。
食べるコツ・自分にあった食べ方を知ればそれは一生ものです。
当院ではその方にあったダイエット法を提案いたします。
メタボリックシンドロームや生活習慣病を改善するためのサポートはもちろんライフスタイルを見直し、健康的な生活習慣を身につけていただくように、指導させていただきます。
女性だけでなく男性の方もたくさん来院されています。
常に医師がいるのでダイエットのサポートからメンタルケアまで安心して何でもご相談ください。
1
2
3
食事指導 ![]() |
「ダイエット=食べない」ではなく、体が必要とするものをしっかり食べていただき、リバウンドしにくい体づくりを目指しております。 |
---|---|
運動療法 ![]() |
有酸素運動と筋力トレーニング、ドローイン(呼吸法)等で体に故障、負担のないよう体を改善していきます。 |
漢方 ![]() |
中医学(漢方)理論による体質診断によって、あなたの体に見合った漢方薬膳・ツボなどを東洋医学的な体質改善法をアドバイスいたします。 |
★ 伊藤 智津子 (いとう ちづこ)(・管理栄養士 ・糖尿病療養指導士 ・病態栄養専門師)
私たちのからだは ‘私たちが食べたもの’で 出来ています。一日たったの3食。でも一年では1095食にもなります。この仕事をはじめて約20年・・・。新たな生命を授かったママとお腹の赤ちゃん。一方、息を途絶えるまでの生命。数え切れない方々の「いのち」をとおして、心と体にとって「食・栄養」のかけがえのなさを痛感します。また、「食」 を通して目には見えないもの、大切な人とのつながりを築いていきたいと考えています。何かに当てはめるのではなく、それぞれの生活スタイルの中で皆さまがハツラツと全うできるためにお手伝いをさせていただきたいと思います。
基本の蒸し煮
玉ねぎ…100gビーンズバーグ
大豆の水煮………100gあん
蒸し煮……30g基本の蒸し煮
ビーンズバーグ
あん
温かいお料理が恋しい季節になりました。ほんのり甘くて、優しい味のポタージュはいかがですか。にんじん独特の味や臭いはまったくないので、にんじん嫌いのお子様にもおすすめです。材料の分量はお好みで調節して、お気に入りの味を見つけてください。にんじんの代わりに、じゃがいも・かぼちゃ・ごぼうなどの根菜類でも美味しく作ることができますよ。
切干大根は栄養が凝縮されておりカルシウムやビタミンB1・B2、鉄分、食物繊維もとても豊富です。旨みや甘みがあるので、砂糖なしでもおいしくいただくことができます。また、戻し水はおダシとして、煮物や味噌汁に使うことができ一石ニ鳥。 常備でき、捨てるところもなく、下処理もなく・・・時間がない時にも簡単便利な1品です!また、シャキシャキと食感がいいので自然とよく噛むので満腹感もあります。
☆切干大根のゆで汁は【切干大根茶】とよばれ、体内に溜まった無駄な脂肪を溶かし排毒する効果があるといわれています。