睡眠時無呼吸症候群|茨木市の内科・呼吸器専門外来・循環器内科・アレルギー科「いしが城谷クリニック」

睡眠時無呼吸症候群

他覚症状(本人以外の人からみた症状)

自覚症状

原因

睡眠時無呼吸は、首周りの脂肪の沈着・扁桃肥大・アデノイド・気道へ舌が落ち込む・舌が大きい・鼻が曲がっているなどの原因で上気道が閉塞することにより起こります。

当院での治療の流れ

1

外来受診

問診により症状など伺います。

2

簡易検査

自宅にて夜間睡眠中の呼吸状態を図る検査をしていただきます。

3

診断・指導

治療には、強制的に下顎を前にださせ、気道を広げる歯科装具(マウスピース)の使用や、空気を持続的に送り閉塞している気道を押し広げる鼻マスクの使用などがあります。
睡眠時無呼吸症候群は生活指導と密接に関係しています。
患者さまの症状に合わせて減量、飲酒の制限、禁煙など、生活習慣の改善について適切な指導をいたします。 食事の摂り方については、管理栄養士による指導をお勧めします。

※簡易検査の結果、睡眠時無呼吸症候群と確定判断できない場合は
次に精密検査が必要です。簡易検査同様、自宅での検査となります。

ページトップへ戻る

電話番号 072-622-3003
Web予約
診療時間